千葉県八千代市のプライベートサロンcurenaキュアナ鍼灸治療院/新宿区神楽坂のプライベート鍼灸サロンcurenaキュアナは、大人の女性のための治療(cure)型ケア(care)サロンです。治療をメインに心身を癒しながら、かつ愛をもって接するという意味で、現代人に必要な要素をたくさん詰め込みました。生理痛からはじまり不妊~更年期を含むフェムケア・美容鍼灸の専門家が施術いたします。
ライフステージの変化や女性にとって大切な体の転換期を迎える40代以降は、仕事や子育て以外の趣味や第二の人生をアクティブに楽しみたいと思う反面、忙しい日々のストレスやホルモンバランス・自律神経の乱れとともに体の不調も出やすくなります。
一方で40~50代は、これまでの経験や内面の充実が、成熟した深みのある美しさとして花ひらく時期でもあります。
curenaキュアナは、心身のメンテナンスのみではなく、大人の女性の美しさに向けて、1対1のオーダーメイドの施術で医療と美容の双方からアプローチしていきます。鍼灸は、ホットフラッシュだけでなく、不眠やメンタルの不調、易疲労、代謝の低下、肩こり、腰痛、頭痛といった更年期に起こりやすい症状にも効果的です。病院にいくほどではないけれど気になる不定愁訴、ストレスによる症状など、どうぞご相談ください。
心身が整うと、自然と日々の幸せを感じやすくなり、やわらかな笑顔にもつながります。
アットホームな八千代本院、情緒あふれる神楽坂の隠れ家のようなサロンで、どうぞ上質なリラックスの時間をお過ごしください。

鍼灸における不妊治療の役割は、まずメリットとして、副作用のない、安全な治療であること、自然の恵みを生かした心身に優しい治療であることです。
当院では必要がない限り電気鍼や鍼の深刺し等の強刺激は一切行わず、刺さない鍼と温かい気持ちの良いお灸だけでお身体を妊娠しやすい体質に変えていくのが特徴です。
何故なら、以前私が在籍していた治療院では、電気鍼を併用した場合と、しない場合とで妊娠率は変わらなかったというデータがあります。
それだったら、何もお身体に負担になるような強刺激をわざわざ与える必要がないのではないかということに至ったのが理由です。
あくまでも卵子・精子の質の向上にこだわり、妊娠率より出産率向上を目指し『低刺激で最大限の効果を』をモットーに日々検証を重ね、個々の患者様に合ったより良い治療を提供して参ります。
永澤なつき 鍼師灸師/国際中医薬膳師/美容鍼灸師

女性が自分らしく生きる健やかな人生を応援したいという想いから、鍼灸のほか、薬膳やアロマ、心のケアを通して心身を整えるお手伝いをしています。

30代の時に、千葉県の八千代市に不妊専門のcurena鍼灸治療院を開業して13年。2023年には、東京の神楽坂に40~50代向けのプライベート鍼灸サロンを新たにオープン。
表面的ではない、根本からの健康と美容をサポートするため、整体やアロマセラピーのほか、薬膳や心理学も身につけてきました。深い癒しとリラックスを感じていただけるよう、レイキ・プラクティショナー(3rd)も取得。神楽坂のプライベート鍼灸サロンcurenaでは、これからの時代を生きる成熟した女性の健やかな美しさをサポートすると共に、更年期や美容などのお悩みにも対応しています。
現代の女性は、とても頑張り屋さんだからこそ、忙しい日々のストレスから、体や心の不調を抱えやすくなっています。
私自身、30代に不規則な睡眠と食生活、ストレスなどから大病を発症。生き方を根本から見直すきっかけとなりました、だからこそ、女性には「今がんばらないと」より、今の自分と本当に意味での心身の健康を大切にしていただきたいと願っています。
不妊や更年期などの治療は、ご本人が自分を追い込んでいしまわれることや、孤独を感じていらっしゃることも多くあります。curenaは、そんな時期の女性を心と体の両面からサポートすることで、その方がこれからの人生の楽しさに向けて、心身をリセットしていただく場所でもありたいと考えています。
年齢を重ねる中での変化や、思いがけないアクシデントは、長い目でみれば人生のスパイスのようなもの。本当に大切なことに気づかせてくれるちょっとした刺激となって、人生の新しい色合いを作り出してくれるきっかけでもあります。そんなときは一人でがんばらずに、どうぞcurenaにいらしてください。
大人の女性が、リラックスして自分を取り戻し、安らぎのエネルギーと内なる女性らしさに繋がる場所として、いつでもお待ちしています。
《資格》
鍼灸師
国際中医薬膳師
JFACe日本美容鍼灸マッサージ協会認定美容鍼灸師
積聚会会員
NPO全国鍼灸マッサージ協会会員
NPO法人日本不妊カウンセリング学会会員
一般社団法人 総合医療生殖学会会員
カッサ療法推進会 カッサ実技講習終了
社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)1級
タイ古式マッサージ
リフレクソロジスト
レイキプラクティショナー(3rd)
一般社団法人 全国心理技能振興会認定 心理カウンセラー
日本能力開発推進協会認定 メンタル心理カウンセラー
北京中医薬大学日本校卒業
現在、大学にて心理学を専攻中
《経歴》
整骨院・治療院勤務後、銀座にある不妊専門鍼灸治療院にて中医師・産婦人科医に師事。
他、都内不妊治療院勤務。
H23.10~H24.10まで渋谷スキンクリニック内にて週1回美容鍼灸を担当。
H23.9~H25.4まで大手企業内訪問マッサージを担当。
H25.5~H25.8までスポーツジムace八千代台店内Dr.Bueatyにて鍼灸・アロマ部門を担当。


妊娠を望み、2年以上夫婦生活を営んでいても妊娠が成立しない場合を不妊症と呼ぶ。
欧米では、この期間を1年以上としている。
また、以前は10組に1~2組のカップルが不妊症の割合だったが、現在では3~4組というデータもある。
女性は、男性より年齢により左右され、妊娠率は35歳では20代の半分に、40歳では急激に低下、80%が流産すると言われ、45歳では2%と言われている。
最近では、原因が男性・女性の割合とも半々位であるとわかってきている。
様々であるが、一つ一つの動きが正常であっても、
一連の動きがスムーズでないと難しいと考えられる場合がある。